MessagefromCEO

代表取締役社長
代表取締役社長 佐藤 龍二

 持続可能な社会を目指して、世界中の人々が動き始めています。パンデミックの影響も相まって、人々の価値観や生活様式は大きく変わりました。変化する社会のなかで、人々が、より美しく、より心豊かに生きられるよう、ミルボンは新しい時代に向けて、美容市場にイノベーションを起こします。

 いま、外出する機会も、人と触れ合う機会も少なくなっています。そんな時代にあって、“必ず、定期的に訪問する”という特長を持った美容室は、地域社会のなかで「美と心のコミュニティ」「美しく生きるためのプラットフォーム」として大きな役割を果たす可能性を秘めています。時代が求める新しい美容室のあり方を創造すること。これを「サロンソーシャルイノベーション」と呼んでいます。

 このイノベーションを実現するために、ミルボンは、ふたつの大きな柱を建てました。
ひとつ目の柱は、「ビューティプラットフォーム構想」です。その中心となる「スマートサロン戦略」では、あらゆる美容サービスを体験できるサロン空間「スマートサロン」を提案し、賛同いただける美容室とともに全国に展開していきます。さらに、「ビューティライフケア戦略」では、ヘアケア、スキンケア、ビューティヘルスケアの3つの分野で美しく生きるための商品を開発・展開。これらのプロフェッショナルな商品を、お客様がいつでも買えるようにする“milbon:iD”などのデジタルと融合することで、美しく生きるためのプラットフォームを創造していきます。

 ふたつ目の柱は、「サステナビリティコミットメント」です。美容室へのサポートとサステナビリティをトータルに考え、持続可能な社会、住み続けられる街づくりに貢献します。もちろん、メーカーとして、ミルボン自身のイノベーションも欠かせません。カーボンニュートラル生産態勢の構築や、責任ある原料調達など、社会的な課題に対しても積極的に取り組んでいきます。

 ミルボンは、世界中の人々が「美しく豊かに生きる」ことを願っています。美容は、地域に根差した文化です。そこで、世界を7つのリージョン(日本、韓国、中華圏、ASEAN、北米、EU、中東)で捉え、中長期的に、リージョンごとの開発・生産態勢を構築。世界中の美容室を通じて、その地域の人々が、いきいきと美しく生きることに貢献します。

 美しさを拓く。
これは、ミルボンのコーポレートスローガンです。ミルボンは、美容室のみなさまとともに、人々が美しく心豊かに生きられる「未来」を創りつづけます。

scrollback to top